撮影機材搬入に伴う都内オフィスタワービルの建物保護(養生)サービス実行|TV・CM制作会社様からの緊急依頼に対応いたしました
プレミアムストレージサービスでは、
の依頼に日々、対応しています。
明日ドラマ撮影がある!機材を運びこむ物件に保護が必要。
タワーオフィスビルの壁の保護と撤去を1日で…
個人宅撮影で養生と家財の保管をお願い!
などなど…
様々なご要望にお応えしています。
目次
リピーター制作会社様より
『緊急の依頼』
そんな中、毎回ご利用いただいているTV・CM制作会社様のご担当者様T様よりご依頼が入ります。
都内某所にある、タワービル39階のTV・CM撮影の機材をたくさん搬入します。
その搬入・搬出ルートや機材置き場の養生作業になります。時間に制限があり、6時30分~機材の搬入~撮影終了が13時、全ての撤去完了が15時までとなります。
その内容で2日後に対応できますか?
という過密スケジュールでの緊急の対応内容でした。
早朝、東名高速で養生現場へ
撮影を午前中に行うためには、その事前準備は、早朝になります。
空が明るくなり始めたころに養生資材を積んだトラックで、撮影現場に向かいました。
この日は、あいにく高速道路で事故があり、交通渋滞していました。
車での移動では、このようなケースに見舞われることも多くあります。
そのため、時間に余裕をもって本社を出発していましたので、到着時間には、予定通りに到着することができました。
養生作業を素早く完了させる工夫
我々は、担当者様と電話・メールなどを使い、画像で図面を確認しながら、あらかじめ、段取りをしっかり行って準備して参りました。
事前にスタッフ同士で打ち合わせしていた通り到着後、資材準備に取り掛かります。
今回のような、条件のタワーマンションやタワーオフィスビルでは、地下からの搬入・搬出になることが多いです。
午前6時から、オフィスタワービルの養生作業をスタートしました。
計画では、ビル廊下部分の作業は、6時30分までに終えなければなりません。
つまり、時間は30分しかありません。
このような時間がタイトな場合、一番大切なのが事前の段取り(計画)です。
段取り通り、スタッフが各養生必要箇所を、迅速丁寧に、作業を実行していきました。
それでも、時間は少し押してしまい、6時45分に、養生作業を完了いたしました。
予定外の建物の養生箇所が追加
そんなとき・・ご担当者T様より
すみません、打ち合わせになかった場所を養生してもらわないといけなかったみたいで、対応してもらえるでしょうか?
〈スタッフ〉
「わかりました。すぐにトラックから養生資材の準備いたしますので、作業箇所の指示をお願いいたします。」
15分、時間が押してしまう中で、当初予定していなかった場所の建物保護(養生)を実行していきました。
実際に当日、養生を行なう場所が変更になる事は良くあります。
我々スタッフは、そんな事態にも備え多めに資材を積み込んでいます。
今回も予定より100枚多く養生板を持参していましたので、即対応することができました。
撮影機材が大量に運び込まれて
予想外の養生と15分の遅れを挽回して、エントランスと廊下部分の養生作業が終了いたしました。
時間通り、タワーオフィス養生後の廊下通路には、続々とカメラや撮影機材が運び込まれてきました。
こんな大量の機材を運ぶのですから、当然しっかりしたプロの建物保護(養生)作業が求められます。
「あっ!」
という間に養生したエントランスホールや通路が、機材・道具によって埋まっていきました。
予定は終了、一先ず養生設置作業完了と思われたとき・・・
〈ご担当者様T様〉
すみません!室内の養生をお願いします!
〈スタッフ〉
「分かりました!すぐ準備いたします。養生箇所の説明をお願いいたします。」
さらなる予定外の追加作業が入りました。
オフィス室内の養生を実行
休む暇はありません。
3名のスタッフが手分けをして、説明を聴くもの、資材を準備するもの、作業スペースを確保するものに別れ、準備をしていきました。
緊急とはいえ、物件に傷をつけるわけにはいきません。
プロの確かな技術とチームワークで室内の養生作業に対応いたします。
撮影スタッフが、機材をエントランスや通路に運び込んでいる間に、我々スタッフは、急いで、室内の養生を実行していきました。
オフィス室内の養生作業も完了し、全て養生設置作業は完了いたしました。
設置作業と撤去作業の合間
設置作業が終了して、我々スタッフにも、少し余裕ができました。
秋晴れの晴天!
オフィスタワービル39階の大きな窓から見えた、東京の景色があまりにもきれいでした。
我々が行う制作会社様からの依頼の建物保護は、高層マンションや文化施設、歴史的由緒ある建築物が多いです。
そんな建築物を近くで拝見することができて、とても光栄です。
今回の高層階からみる景色は、空がとても近く感じました。
路上駐車で、一般の方々の迷惑にならないように、一度現地を離れます。
撮影現場の事情と養生資材撤去の心構え
再び現地に午後12時に到着して、30分待機いたします。
予定では、12時30分から養生資材の撤去開始でしたが、ご担当者様から連絡が来ません・・・
〈ご担当者様T様〉
すみません!撮影が押しちゃって・・今、機材の片付けしてます。資材の撤去作業時間がよりタイトに…なってしまいました。
〈スタッフ〉
「はい!わかりました。搬出が終わったら声かけてください!」
養生資材の撤去作業開始いたします。我々も、機材の搬出終了に合わせて、急ピッチに養生資材の撤去作業を開始していきます。
我々も、機材の搬出終了に合わせて、急ピッチに養生資材の撤去作業を開始していきます
TV・CM撮影現場の養生資材撤去作業です。
“撮影の遅れは想定内です”のでご安心ください!( `―´)ノ
13時15分に撮影機材の搬出が終了したご連絡をいただきました。
予定より45分遅れで、養生資材の撤去作業を開始していきます。
45分の準備期間に3名の担当スタッフで再度事前に打ち合わせをいたしました。
作業時間が短縮された分、それぞれがより的確に撤去を行う必要があります。
役割分担を徹底し、撤去範囲を振り分けして目的を統一いたしました。
時間が遅れています。
黙々と撤去をしていきます。
迅速と雑とは大きく違います。
どんな時もプロとして、安全の最優先を担保いたします。
タワーオフィスビル内の撤去作業は無事に完了いたしました。
1枚1枚養生板の置忘れがないかを確認しながら、3名のスタッフは、地下搬出入専用の駐車スペースに資材を運び、自社のトラックに資材の積み込みをしていきました。
午後14時、全ての養生資材をトラックに積み込み完了いたしました。
無事に、任務完了です。
全ての作業が完了して
こちらのTV・CM撮影現場のタワーオフィスビルは、借りている時間が午後15時までだったので、様々な条件変更の中、全体的に早く作業を終了する事ができてほっとしていました。
この度は、お疲れ様でした、今回も時間がタイトになってしまいました。
我々も、皆さまのご迷惑にならないように迅速に養生の設置~撤去作業を実行いたしました。
無事に撮影が進んで良かったです。
撤去作業も時間内に終了することができて、安心いたしました。
是非、次回も、よろしくお願いいたします。
➡”傷や汚れから守る”大切な建物物件の保護(養生)サービス
制作会社様その他事例ご紹介
➡即日の運搬保管! 都内一戸建てのCM撮影に伴う、プロの養生~原状復帰までの緊急サポート事例!
➡HPへ
お気軽にご相談くださいませ!
価値ある家財のお取り扱いでお悩みのお客様方、お気軽にご相談くださいませ!
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
注)2018.6.社名変更「プレミアムストレージサービス」