デザイナーズ家具(ベーシックキャビネットシリーズ)の梱包運びだし~倉庫保管事例 |デザイナー:ジョージネルソン編
オフィス移転の際、退去日と入居日の時期にズレが生じるときがあると思います。
そして、オフィスに、とても気に入って揃えたデザイナーズ家具があったら・・
安心して任せられる業者がない!
運搬や倉庫に預ける手続きが面倒!
全部まとめてお願いしたい!
など・・
今回は、そんなご事情で当社プレミアムストレージサービスに、ご依頼いただきました、企業F様のデザイナーズ家具”ベーシックキャビネットシリーズの梱包運びだし~倉庫保管事例”をご紹介いたします。
目次
今回取り扱ったデザイナーズ家具
Basic Cabinet Series(ベーシックキャビネットシリーズ)
〔ブランド〕
Herman Miller(ハーマンミラー)
〔デザイナー〕
George Nelson(ジョージ ネルソン)
〔サイズ〕
W1428xD470xH755 (㍉)
〔材質〕
ナチュラルオーク
ベーシックキャビネットシリーズ
ハーマンミラー社製のベーシックキャビネットシリーズは、ジョージネルソン(※)が1946年にデザインいたしました。
本体は豊富なサイズから選ぶことができ、また、材質、ベースだけでなく様々なパーツまで自分好みに選べるセミオーダーシステムの家具で単独で使用することができました。
また、モジュール式収納ユニット家具としてトータルコーディネートの一部として、プラットフォームベンチ(※)などと組み合わせて使えるようにデザインされたそうです。
ジョージネルソンのデザインに対する価値観により生み出された、シンプルで機能的なデザインの名品は、時代や場所を選ばず人々に愛されています。
※
デザイナーズ家具の
『梱包と運び出し』作業
準備してきた保管専用資材を使い、家具を包んでいきます。
家具は、何重にも資材を巻き込み全体を梱包していきます。
梱包中身を表記して、この場にいないスタッフも含め、全員で情報共有をできるようにいたします。
お預かり期間が長期にわたる場合は、運び出しと運び込むスタッフが変わる事もございますし、倉庫内で運搬する場合、スタッフが増える事もございます。
家具のかたちをなるべく
が長期保管の安全を担保いたします。
メゾネットのオフィスからの運び出しでは、階段作業がございます。
運び出すスタッフたちは、予め階段での搬出経路の確認とシミュレーションをしてから運搬いたしました。
ベテランスタッフがプロの確実な運搬作業で慎重に丁寧に運び出します。
オフィス内にあるすべての運び出し作業が終了いたしました。
横浜町田インター付近にあるプレミアムストレージサービス本社倉庫に保管するために向かいます。
室内型倉庫の保管ラック格納作業
横浜市にある本社倉庫に到着して、すぐに格納作業に取り掛かります。
保管ラック真ん中に仕切りを取付けます。
この仕切り板で上下両方に家具が置けるように準備いたします。
さらに、ラックを連結させて横幅を拡張いたします。
上下2段にしたラックの上段にベーシックキャビネットシリーズを格納いたします。
ベテランスタッフが、2名以上の体制で安全且つ確実に実行いたします。
オフィス家財がラック内に置かれました。
続いて、専用ラップで密閉していきます。
天井までしっかりと防塵(ホコリ)対策をいたします。
保管ラックに全てのオフィス家財が格納されました。
ジョージネルソン:ベーシックキャビネットシリーズは上段に格納完了です。
倉庫保管まで一連の作業が終了して
F様、この度は、当社をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
ジョージネルソン:ベーシックキャビネットシリーズは無事当社の保管ラップに格納完了いたしました。
本社倉庫内ハイグレードブースにて安全にお預かりさせていただきます。
一部出庫や報告写真レポートの送付など保管中にご希望がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
お気軽にご相談くださいませ!
価値ある家財のお取り扱いでお悩みのお客様方、お気軽にご相談くださいませ!
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
注)2018.6.社名変更「プレミアムストレージサービス」