アメリカ製ハーマンミラー社セイルチェア(Sayl Chairs)を室内倉庫で安全に梱包してお預かりさせていただきました!|デザイナー:イヴ・ベアール編
ご自宅でお仕事をされている自営業者様や座る時間の長いデスクワークの方は、椅子の機能性に対してこだわりのある方が多いと思います。
こだわり抜いて購入した機能性の高いワークチェア・・。
新築オフィス移転や長期海外出張や地方への単身赴任、仕事部屋の一部リフォームなどで、仕事用品一式をどこかの倉庫に預ける必要がでてしまったとき様々なお悩みがあると思います。
家具の取り扱いの経験が多い専門の保管倉庫がいい!
椅子だけはお気に入り。大切に取り扱いしてほしい!
運搬梱包~保管まで!全部丸ごとお願いしたい!
など、いろんな悩みがあるのではないのでしょうか?
今回は、自宅兼オフィス移転の際、お預かりしたY様の ”ワークチェア梱包保管事例” を通じて、サービスに対する我々の価値観をご紹介いたします。
目次
今回のお客様のお悩み
Y様は、N様よりご紹介を受け、当社プレミアムストレージサービスのホームページを見て下さり、ご連絡をいただきました都内で自営業をされている社長様です。
Y様この度は、当社の室内型保管サービスのご利用、誠にありがとうございました。
そこで、お気に入りのワークチェアについては、(※)ハイグレードブースで保管することでご成約いただきました。
(※)当社では、家具に応じた空間を3タイプご用意しています。
お預かりしたワークチェア
製造国:アメリカ
製品名:セイルチェア(Sayl Chairs)
デザイナー : イヴ・ベアール(Yves Behar)
サイズ:幅x622 奥行x660 高さx870~984(㍉)
素材:サスペンションバック( ポリウレタン・ナイロン樹脂)シート (ファブリック)
〈ブランドについて〉
ハーマンミラーは、元々は小さな家庭向け家具の会社でした。
「問題を解決するためのデザイン」という理念の元、その後、家庭・オフィスの両方を対象としたコンテンポラリーデザイン家具へと方向性を変えていきました。
1950年代、ミッドセンチュリー時代には、デザイナージョージ・ネルソンの下、世界に先駆けモダン家具を数多く生み出し次第にリーディングカンパニーへと成長していきました。
〈デザイナー : イヴ・ベアール〉
枠に捉われない独創的な考え方をする、イヴ・ベアールに共感したハーマンミラー社は、自社のメリットのすべてを兼ね備えた、低価格のワークチェアの開発を依頼したそうです。
その要望に応えるため、べアールは「吊り橋の原理をチェアに応用できないだろうか?」と考え開発を成功させます。
それが、フレームのない背もたれをサスペンションタワーで支える(Yタワー)構造のセイルチェアでした。
〈セイルチェアについて〉
人間工学(人体の運動理論に基づいて設計)の基づき、デザイン性、機能性が高く、環境にも配慮されたうえ、低価格帯を実現した革新的なワークチェアです。
パーツや素材が極限まで簡素化され洗練されたのがセイルチェアの特徴です。
セイルは、アイデアの元となった吊り橋の下を通過する「帆船=sail」から来ているそうです。Yタワーサスペンションの「i」を「y」に代え「sayl」となっています。
セイルチェアとは別に、下記の写真は、以前、当社プレミアムストレージサービスでお預かりさせていただきました同じくハーマンミラー社のアーロンチェアです。
そちらも簡単にご紹介いたします。
〈アーロンチェアについて〉
クッションに通気性や理想的な体重分散を実現したメッシュの張り地を採用した世界初の高機能ワークチェアです。
腰痛に悩む方からの評価も高いそうです。
また、12年という長期保証も世界中で絶大な人気の理由ですね。
役に立つことがサービス
100年以上の歴史を持つ素晴らしい企業であるハーマンミラーですが、その根幹には、関わる人々の健康と幸福こそ、きわめて重要と考えているそうです。
その課題を解決する革新的な方法の開発に挑戦し、「ヒューマンセントリック(人間中心)」という概念のもと、サービスを形にして、世界中の人々に価値を提供しています。
デザインは問題解決の方法であるというハーマンミラーの価値観には共感いたします。
我々プレミアムストレージサービススタッフも、関わる人々の生活向上実現のためのサポートを作業ではなくサービスとしてストレージを活用して提供しています。
長期保管用梱包を実行
ホコリで家具が傷まないように、長期保管専用資材で、慎重かつ丁寧に包み込み梱包します。
倉庫のスタッフは、海外輸送用梱包の長い経験を積んだベテランのプロスタッフです。
プロの確かな技術で安全に価値あるワークチェアを梱包していきます。
セイルチェアは、Yタワーサスペンションの特殊構造になっており、特徴的な帆船のような形をしているため、梱包にも時間を使い考えながら行っていきました。
長期間の保管では、どのスタッフが家財を移動しても安全を担保できるように、家財の形状が分かるように梱包いたします。
これは、倉庫保管作業だけではなく、運搬においても言えることです。
何の家具かわからない状態で移動することは、通常で運搬するよりもかなりのリスクとなります。
そのリスクを極力回避するためには、家財の形だけではなく、お客様の一番のお悩みを知ることが必要条件です。
つまり、お客様が一番大切にしている価値基準を関わる全スタッフが情報共有する必要があります。
そのため、我々は、事前打ち合わせに時間をかけることがとても多いです。
意見交換と議論を繰り返し、お客様の要望を叶え、さらに+アルファの価値を提供すること。
そして、心から喜んでいただくこと。
それが「我々のサービス」だと思っています。
今回のセイルチェアは、形状が独創的で、1回の梱包では隙間が空いてホコリがセイルチェアにつく可能がありました。
そのため、我々スタッフは、保管専用資材を2重に巻きました。
そして、丁寧に隙間が空かないように包み込んで梱包していきました。
保管ラックへ格納
梱包が終了したセイルチェアは、ネステナーと呼ばれる保管専用ラックに格納いたしました。
ラックに格納の際には、しっかり防塵・防湿対策をいたします。
顧客情報もID番号をつけシステムで一元管理されています。
Y様の大切な家財は、無事格納されました。
一社完結の
ワンストップサービス
「室内型保管サービス」のコンセプトは
そのため、我々の ”ストレージサービス“ は、ただ家財を保管するだけでは終わりません!
保管中のサービスとして、ソファ・マットレス・絨毯などの家財クリーニングやリペアも行います。
また、家具の買取りや販売なども、行っております。
プレミアムストレージサービスは、運搬梱包~保管から、家財のクリーニング、リペア、そして買取り販売、ホームステージングなど・・
ありとあらゆる独自の家財取り扱いサービスを倉庫の利点を活用して、お客様方に、一社完結のワンストップサービスをご提供しています。
保管作業が終了して…
Y様、この度は、当社のサービスご利用、誠にありがとうございました。
様々な個人様の価値ある家財を取り扱うことが多いですが、今回のチェアは形が独創的であるため、慎重に梱包させていただきました。
今後は、研修を重ねてスムーズかつ安全に取り扱いができるよう技術を向上させていきます。
お預かり中に何かご不明点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
心よりお待ち申し上げております。
お気軽にご相談くださいませ!
価値ある家財のお取り扱いでお悩みのお客様方、お気軽にご相談くださいませ!
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
注)2018.6.社名変更「プレミアムストレージサービス」