都内ジャズ喫茶の店舗移転を伴うヴィンテージスピーカーの安全確実な家具梱包
1度、自宅に置いてあるヴィンテージスピーカーを、周りを気にせず思いっきりかけてみたかった。
…依頼を以前承り、都内で経営されているジャズ喫茶店にヴィンテージスピーカーをお運びいたしました。
その時、お運びした「JBL C40 HARKNESS(ヴィンテージスピーカー)」の飛び跳ねるようで、厚みがあり柔らかな音。
そして、1950年代のヴィンテージならではの低域と圧倒的な高域が奏でる音量と音質。それらは、ジャズ喫茶店内を唯一無二の素晴らしい空間(場)に変えていたそうです。
沢山のレコードとヴィンテージ品の醸し出す日常では味わえない「非日常の空間」で素敵な憩いの場所であるジャズ喫茶店。
そんな思いの詰まったスピーカーが置かれた店舗を移転されることになり、今回もその大切なヴィンテージスピーカーの取り扱い(梱包と運搬)を当社プレミアムストレージサービスにお任せいただきました。
スタッフが選抜され、我々は、都内のジャズ喫茶店に向かいました。
2021.2記事を改善してます。
目次
ヴィンテージスピーカーを丁寧に梱包
店内は、50年代、古き良き落ち着く空間が広がっていました。店内にあり、梱包して運び出すヴィンテージ品には…
その中でも、「JBL C40 HARKNESS」。
キルティングで梱包
ベルトで持ち手をつくる
無事に積み込みが完了して…
スタッフコメント

引越を伴う大切なヴィンテージ楽器の倉庫へ預かり保管!プロミュージシャンのお客様と関わるプランナーの役割
退去日は、早いが入居するまでには時間がある。その間、荷物を預かって欲しい。まだ、転居先が不確定なので、一度荷物を預かってもらって新居が決まり次第、搬入してほしい。楽器があってそれを大切にしている。…レスリー・スピーカー (Leslie speaker) は、1940年代にドナルド・レスリー (Donald Leslie) によって考案され、当初は「ビブラトーン (Vibratone) 」と言う名称だったようです。その音色の特徴はドップラー効果の揺らめくような深い音です…
お気軽にご相談ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

家財のお取り扱いでお悩みのお客様、お気軽にご相談ください。