イタリア製「flou」の跳ね上げ式クイーンベッドの分解梱包お預かり…
大きなベッドをどこかに預けなければならない時、運搬の手段もない局面、本当にお困りだと思います。
- クイーンサイズの大きなベッドを一時的にどこかに預けたい。
- 作りが複雑なベッドの分解組立…どこか安心して任せられる会社はないかな…
- 高価なものだし、大切に取り扱ってくれる倉庫があれば…
今回はイタリア製跳ね上げ式ベッドの分解・保管の事例をご紹介いたします。
2021.1記事を改善してます。
目次
イタリア製クイーンベッドの「分解保管」に伴う不安
〈今回お取り扱いした家具〉
クイーンベッド(跳ね上げ式収納機能付き)
ブランド名:flou(フルー)
製造国:イタリア
商品名:Nathalie(ナタリー)
デザイナー:ヴィコ・マジストレッティ
サイズ:W168xD206xH95cm
材質:木製合板・スチールフレーム、カバー布張り
ベッドブランド―Flou
Flou(フルー)は、1978年ミラノで創業、ベッドを中心としたイタリアのトップブランドです。「寝室を革新し、新しい睡眠の文化を創造する。」というブランドコンセプトを根幹に革新的で実用的なベッドの製作から始まったフルーは、現在では、モダンなデザインを駆使し快適性や健康までを考慮した、寝室を中心とした生活向上実現のトータルプロデュースを行っています。そして、「ベッドの専門家」から「ベッドルームの専門家」へ位置付けをシフトし、世界中で活躍しています。
今回我々がお預かりしたベッドであるNathalie(ナタリー)は、フルーを代表する名作ベッドです。1978年にフローが発売した「ナタリー」は、デザイナー(ヴィコ・マジストレッティ)による革新的なデザインと実用性を備えたベッドとして、寝室に革新をもたらしました。それまでのベッドは、伝統的な白と静寂が基本でしたが、女性の就労が増えたことで、生活の質に対する欲求が高まり、家の中に多機能空間が求められるようになっていました。
そこで開発されたのが、世界初のカバーリング機能を持った、誰にでも簡単に模様替えできるファブリックベッドのナタリーです。ヘッドボードには、クッション(※)が採用され、ただ寝るだけではなく、「本を読む」「音楽を聴く」「映画を楽しむ」など、人それぞれ様々な過ごし方ができる造りになっています。
テキスタイルベッドの起源であるナタリーは、それから40年以上経つ現在でも、名作ベッドとして、世界中で高く評価されています。
※クッションカバーには枕の収納が可能です。跳ね上げ式大容量もメリット。
我々スタッフが思うこと
人は新しいモノを求め、より良い生活を欲します。そこに現れたナタリーは、多くの人の希望を叶え、驚きや感動を与えてきた「救世主」のような存在だったのではないでしょうか。
開発から40年以上感動を与え続け、さらに進化しているフルーには、尊敬の思いと共に共感するものも多く、我々もサービスを通して「感動と喜び」を提供していきたいと思いました。
ベッドを預ける理由…
今回のお客様は、ご友人からの紹介でお問い合わせをいただきました。
- お母様の在宅介護をすることになり、介護ベッドを置きたいので、ベッドを保管してほしい。
- 前回業者に依頼したとき、跳ね上げベッドの分解に不慣れで、壊れないか不安を感じた。
- 一時的な保管で、今後も使おうと思っているので、大切に取り扱ってほしい。
このようなお悩みをお聴きいたしました。
我々スタッフは、多くの複雑な家財を取り扱うベテランスタッフで構成されています。
3名のベテランスタッフが手際よく作業を実行いたします。
跳ね上げ式ベッドの分解梱包~安心保管
どんな大きさの家財でも対応できる特注ラックで、底板は通気性の良い家財の保管に適した木材で製作されているため、家財の痛みを極限まで和らげます。高級家財やこだわりある「価値ある家財」をお預かりしている当社では、<プレミアム・ハイグレード・スタンダード>の3つの保管空間をご用意しています。様々な形状・材質の家財と、お客様のご希望に合わせた保管プランをご提案させていただきます。
お届けと組立て作業を終え…
数か月後…
介護ベッドを設置した部屋と別の部屋に、クイーンベッドを運び込みたいとご連絡を受け、当社の倉庫からお届けし、組立てまで完了いたしました。
ありがとうございました。慣れた様子で手際よく分解してくださって、本当に安心してお任せできました。保管後の状態まで写真で送っていただいて、「すごく丁寧にやってくれたね。」って主人と話していたんですよ。
さすが、皆さん家財の取り扱いに慣れてるなぁと感心しました。友人に紹介してもらって本当に良かったです。

担当スタッフより
こちらこそ、大切なベッドの保管をお任せいただいて、とても光栄です。それにしても素敵な赤ですね。フルーのベッドは、何度かお取り扱いしたことがありましたが、この前は、同じくフルーのTadao(タダオ)のベッドも保管させていただきました。
運んだ家具だけではなく、新居で新しく購入された家具の組み立てなどもできますので、お手伝いがほしい時なんかはぜひ、私たちのことを思い出してご相談くださったらうれしいです。
イタリア製家具の取り扱い事例
どうしても諦められない!巨大イタリア製サイドボードの分解運搬~マンション8階へ組立設置まで|事前準備と計画、技術と経験で一社完結
やっと見つけて購入した念願のサイドボードなんです。購入先に分解組立付きで注文して、待ちに待ったサイドボード設置作業当日でした…このイタリア製のサイドボードは、私たちには分解して設置することは不可能です…
イタリア製巨大オーバルテーブルの梱包運び出し保管事例|カッシーナ:BOBOLIテーブル
そのオフィスで会議テーブルとして使われていたのが、幅は2m40㌢、遠目で見ても、巨大な卵型のテーブルでした。木製の天板は、ウォールナット素材で、脚は複雑な螺旋構造で金色に輝いていました…今回は、このイタリア製オーバルテーブルの梱包運搬~倉庫保管事例をご紹介いたし…
イタリア製ブランド家具のお預かり事例紹介|チェコッティ・コレツィオーニ :ヒプノス(チェア)
新しいコンドミニアムに合わせた家具を新たに運び込み設置するために、現在の家具の保管を当社プレミアムストレージサービスが承ることになりました。その中で預かった二つのアームチェア。これが、なんとも素敵な曲線の椅子でした。その椅子の名前が「ヒプノス」…
お気軽にご相談ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

家財のお取り扱いでお悩みのお客様、お気軽にご相談ください。