階段を通らない大型家具・家電は自社スタッフがクレーンで吊上げ! 待望の新築一戸建てへのお引越し!
新築一戸建てを購入され、待ちに待った新居の完成と共に、引越しの準備や手続きなどで忙しいと思います。
お引越し当日には、様々な想定外の事が起きることも現実にございます。
例えば…こんな事
- 新居に新しい冷蔵庫を届けてもらったけど、2階まで運べないと置いてかれてしまった…
先日、当社でお手伝いさせていただいたお客様のお引越しをご紹介いたします。
2021.1記事を改善してます。
目次
意外と多い…階段を通らない家財
引越元、転居先、共にキッチンが2階にある物件で、階段を通らない家財が数点ございました。
そこで、今回はクレーン車が同行し、吊り上げ作業を行なうことになりました。




まずは引越元。2階からは冷蔵庫、ダイニングテーブル、食器棚、ソファー、3階からはダブルベッドのマットレスをで搬出することになりました。
一枚板のダイニングテーブルは、脚部も分解できませんでしので、しっかり梱包をしロープを掛け、慎重にクレーンで吊り降ろして運び出します。
分解できない一枚板のテーブルをクレーン搬入!
新築一戸建ての新居では、大きなベランダがありました。メインの一枚板のダイニングテーブルのクレーン作業です。



吊り上げたお荷物やクレーンを建物にぶつけないよう、前後左右のスペースをしっかりと確認。
細心の注意を払いつつ、ゆっくりと降ろしていきました。声を掛け合いながら慎重に運び込み、ダイニングに設置完了いたします。
お客様記念写真
作業完了後の記念写真をご家族様とさせていただきました。

もしクレーンがダメなら手作業で
クレーン車が使えない建物状況であった場合は、人力で吊り上げる手吊り作業も行なっております。
手吊り作業の場合は特に、作業可能な状況かを確認し、安全に作業ができる人員数を決定します。

特にクレーン作業や手吊り作業は、判断を誤ると大変な危険が伴いますので、ひとつひとつのお問い合わせに慎重に対応させていただいております。
大型冷蔵庫はさらに大型化しているようで、2016年6月現在国内で発売されている冷蔵庫には「730Lで142kg 」もあるそうです。
「冷蔵庫が階段で上がりません!」
というお電話が多いのも納得ですね…
吊り上げ事例のご紹介

新築一戸建ての2階へ!大型冷蔵庫の吊上げ事例!技術とチームワークが叶える新生活向上の実現サポート
ご新築一戸建てを購入されて… この機に冷蔵庫を買い替えよう! というお客様は多いと思います。 そんな時、クレーン車が使えない!こういう時どこに頼めばいいの…
お気軽にご相談ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

家財のお取り扱いでお悩みのお客様、お気軽にご相談ください。