引越、荷物保管、ハウスクリーニング・安心と信頼が繋げるサービスと笑顔のゴール!
引越や倉庫への荷物保菅、またハウスクリーニングなどを業者に頼む必要が生じたとき、様々な悩みがあると思います。
「内容に変わりがないから選びづらい!」
「何を基準に決めればいいかわからない!」
などハッキリ言ってよく分らない。そんなことがあると思います。
そんな時、一番安心できるのが
「友人や家族のおすすめ!」
に尽きるのではないのでしょうか?
今回は、ご紹介やリピーター様などを中心に「サービスの価値とゴールの事例」をご紹介させていただきます。
目次
引越サービスのご紹介で「世界的な料理人輿水様」ご利用!
今回、チトセの引越サービスをご利用くださいました輿水(コシミズ)様は、以前チトセをご利用くださいました、S様のご紹介でご連絡をくださいました。
S様は、引越後「ハウスクリーニング」のサービスもご利用いただきました。
S様ご利用並びに、ご紹介をいただきまして、誠にありがとうございました。

参考写真:キッチン、レンジフードの洗浄
輿水(コシミズ)様は、友人のS様から「チトセのサービス」のお話を聴かれて、チトセにご相談をくださいました。
「知人に紹介されて”すごくいい!”と言われたので、お願いしたい。実は、すでに業者に依頼しているが、断わろうと思っている。一度見積りに来てほしい。」
この度は、チトセにご連絡をくださいまして、本当にありがとうございました。

参考写真:マンションの養生(お客様の物件ではございません。)
今回の作業では、建物に対しても妥協なく、しっかりと養生(保護)させていただきました。

夜景がきれいなお部屋から(*^^)v
夜景の綺麗なご新居のお部屋で、最後にスタッフと一緒に写真撮影をさせていただきました。
という輿水(コシミズ)様どこかで見たことが・・・?
輿水(コシミズ)様は『くまさん』の愛称で親しまれている世界的な料理人です。
メディアでも沢山取り上げられるほどの超一流のシェフです。
そのような方に選んでもらえた我々チトセスタッフは、本当に光栄です。
輿水(コシミズ)様は、“赤坂「燻」オーナーシェフ”で、最高の燻製料理を独自の発想で提供されています。
そして隣に写っている奥様も“超一流のソムリエ”です。
同じ目的・ゴールを描いて、共に歩いているご夫婦様。とっても、お似合いですね。(*^-^*)

輿水様、奥様2人様で!(#^^#)
そして、”料理の味を更なる高みへ!”と際立たせているのが、ソムリエの奥様です。
手間を惜しまず、最高の料理を提供し続けていくための品質に対するこだわり。
独自の斬新な発想で、日々新たな料理を考案する探求心と挑戦心。
ものごとの考え方、捉え方は、本当の”プロフェッショナル”で参考になります。
輿水様この度はチトセをご利用くださいまして、誠にありがとうございました。
いつまでも、お幸せお過ごしくださいませ。
一同、心よりお祈り申し上げております。
取引会社様社長様とチトセの引越サービスの関わり
M様は、チトセと交流の長い取引会社様の代表者様です。M様には数々のご紹介いただいております。
ちなみにこちらは、M様ご紹介のお客様事例になります。(*^▽^*)
➡海外輸入された 18 世紀フランス製アンティーク家具の受取保管と搬入設置
M様ご家族様、この度はチトセのご利用、ありがとうございます。
M様には、ご自身が経営される会社オフィスの移転も数回ご依頼いただきました。
今回は一戸建てです。

参考写真:ご新築一戸建てへ運び込み(搬入)
とても素敵なご自宅の引越を、チトセにお任せいただきました。
M様一家は本当に仲の良い明るいご家族様で、我々チトセスタッフもすぐに打ち解けてしまいました。(*^-^*)

明るいご家族様です!(^^♪
トラックで2往復する大きなお引越しで、大変時間がかかってしまいましたが、無事終了いたしました。

みんなで(^_^)v
最後にスタッフと記念撮影をさせていただきました。
M様ご家族様、いつまでもお幸せにお過ごしくださいませ。
この度もご利用いただきまして、本当にありがとうございました。
デザイナーズマンションへ、リピーター様の引越サービス
S様は、以前より数回、チトセをご利用いただいておりますリピーター様です。
S様、この度もチトセをご利用くださいまして誠にありがとうございました。

斬新なデザイン!(*´з`)
今回は、素敵なデザイナーズマンションへのお引越でご利用くださいました。

参考写真:事前ミーティング
デザイナーズマンションは、建物へ注意する凹凸部分もおおいため、スタッフも事前準備を怠りません。現場リーダーを中心に、しっかりと準備をさせていただきました。

参考写真:室内の養生作業
また当日は、入口からお部屋までの養生(保護)作業にも時間をかけさせていただきました。

写真に写っている趣のある方は、アーティストのJ様です(#^^#)
最後に、記念撮影をさせていただきました。
内装も外観とても素敵な建物でした。
S様、この度はチトセのご利用、誠にありがとうございました。素敵なご新居で、お仕事頑張ってくださいませ。
何かございましたら、また、いつでもご用命ください!スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
室内型倉庫への長期間荷物保管サービスが生んだ関わり
O様は「室内型保管サービス」のホームページをご覧くださり、ご連絡とご相談をくださいました。

O様ご家族様とお仲間(*^-^*)
プランナーと現場スタッフで、繰り返し打ち合わせをいたしました。
そして計画を立て、作業当日へとチームで臨みました。

参考写真:長期保管のため家具の裏拭き~格納作業
その後半年以上長い間、「室内型保管サービス」をご利用くださいました。
この度は、ご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

最後に記念撮影!(*^^)v
運び込み後には、皆さまとお部屋の中で記念撮影もさせていただきました。

ありがとぅございます!(*^▽^*)
また、数日後ハガキをいただきました。スタッフ一同笑顔で大喜びです。
本当にありがとうございました。
未だまだ、関わりは継続中です!(笑)O様、この後もどうぞよろしくお願いいたします。
モノではなく人を取り扱うサービスの価値
引越、保管、ハウスクリーニングなどの事業を行っていると家具や建物など「モノを取り扱う作業」と思われる方々も多いと思います。
そのような中、チトセでは「人をもてなす心」が抜け落ちることは許されません。
どちらが抜けても片手落ちで「プロフェッショナル」ではありません。
その2つが一貫性を持ち提供され、はじめて「人を喜ばせるサービス」となると我々は考えます。
この考えは全スタッフ「共通の考え」です。
それが「我々のお客様との関わり方」です。
注)2018.6.社名変更「プレミアムストレージサービス」